MP3プレイヤーってご存知ですか?
いまや町でよく見かけることになった首からアクセサリのように
かけているシリコンオーディオプレイヤーです。
これって使ってみると分かるんですが、
ホントに病みつきになるんですよ!!
で、病み付きになるだけではなくて、
これ時間を有効に使えるツールでもあるわけです!!
前々回で
CD教材の話をしたのですが、
これとCD教材の相性は本当に抜群です。
それでは今までのCD、MDプレイヤーと何が違うのでしょう??
1、首から提げて使うので軽い
2、音が飛ばない
3、パソコンからデータを移す時間があっという間
4、曲が約100曲(512MB)、約200曲(1GB)も入り、管理が簡単i-podというのも流行っていますが、
あれはハードディスクプレイヤーになり、
曲が大量に収録できます。
その代わり、ハードディスクを持ち歩くので
落としたら壊れてしまうというリスクを同時に抱えます。
しかしMP3プレイヤーは中で回転してる部品がないので、
ちょっと落としても壊れません。
例えば
◆ランニングや
◆通勤電車
◆自転車
◆散歩
◆バイク(ちょっと危ないですが・・)の利用に特に向いています。
ここで英会話の教材を聞くもよし、
ビジネスセレブの講話に耳を傾けるもよし、
時間を間違いなく有効に使えるようになります。
>>もしも今ご購入を考えている方
それではいざ買おうと思って、電気屋さんに出向いたものの
その色んなメーカーのものがありすぎて違いが分からないという
ことありますよね、私もそうでした。(何より後悔はしたくない!!)
私が分かる範囲での違いをお伝えします。
私はi-pod shuffule(512MB)を使っています。
もしi-pod shuffuleを使う場合、容量的には
512MBで充分だと思います。というもの
フォルダ管理ができないため
(英会話のフォルダ、洋楽のフォルダなどといった形で)
100曲も並列に並んでいるだけで、既にお目当ての曲
を探すときは探すことができないからです。
これがまして、1GBだったら約200曲収録できるので
それこそ探すことができないわけです。
フォルダ管理できないこと以外は、全く不満足はありません。
しかしフォルダ管理をしたい場合はSonyのネットワーク
ウォークマンや他社のものを使ったほうがいいと思います。
結局はAppleというブランド力もあると思いますし、
そんなブランド力なんか関係ない、安さが一番という
人はそういったものを買えばいいと思います。
以下に参考までに並べておきます。
最安値で最低価格9,980円!!ランキングにて15週連続ランクインSAMSUNG YP-C1Z
1GB内蔵MP3プレーヤーUSB2.0対応 YP-U1Z
おしゃれ度一番!!やっぱり【512MB】Apple iPod shuffle 
posted by banyan at 01:05
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
MP3